翻訳と辞書
Words near each other
・ ちょいわるおやじ
・ ちょいわるオヤジ
・ ちょいテレ
・ ちょいマス
・ ちょいモテオヤジ
・ ちょいワルおやじ
・ ちょいワルゴルフ
・ ちょい悪オヤジ
・ ちょう
・ ちょうかい
ちょうかい (護衛艦)
・ ちょうこう節
・ ちょうこくぐ座
・ ちょうこくぐ座α星
・ ちょうこくぐ座の恒星の一覧
・ ちょうこくぐ座アルファ星
・ ちょうこくしつ座
・ ちょうこくしつ座R星
・ ちょうこくしつ座の恒星の一覧
・ ちょうこくしつ座アルファ星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ちょうかい (護衛艦) : ミニ英和和英辞書
ちょうかい (護衛艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

護衛 : [ごえい]
  1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort 
護衛艦 : [ごえいかん]
 (n) escort vessel
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

ちょうかい (護衛艦) : ウィキペディア日本語版
ちょうかい (護衛艦)[かん]

ちょうかいローマ字JS Chōkai, DDG-176)は、海上自衛隊護衛艦こんごう型護衛艦の4番艦。艦名は鳥海山に因み、旧海軍摩耶型砲艦鳥海」・高雄型重巡洋艦鳥海」に続き日本の艦艇としては3代目。
==艦歴==
「ちょうかい」は、中期防衛力整備計画に基づく平成5年度計画7200トン型護衛艦2316号艦〔DSI 現有艦艇一覧 〕として、石川島播磨重工業東京第1工場で1995年5月29日に起工し、1996年8月27日に進水、1998年3月20日に就役した後、第4護衛隊群第64護衛隊に編入され、佐世保に配備された。先の同型艦3隻が、それまでの従来型ミサイル護衛艦の建造で実績のある三菱重工長崎造船所製であったので、建造技術向上の均質化をはかるべく石川島播磨にも登板の機会を与えたのだとされる。しかしながら、竣工の4年後に石川島播磨東京工場が閉鎖された〔同工場最後の出場となったのが護衛艦「あけぼの」である。〕上、次級であるあたご型護衛艦が2隻とも三菱重工長崎造船所で建造されたこともあり、本艦は海自のミサイル護衛艦として唯一の石川島播磨製であるとともに、2015年11月1日現在で唯一の非三菱重工製ともなっている。
また本艦は姉妹艦の中で、唯一当初よりイージスシステムのベースライン5であり民生部品による低価格化、データリンクの機能向上等が進んでいた。またまたリンク16のアンテナを新造時より装備しており、CIWSを長銃身化して弾丸の初速を増し、かつ不審船などへの対水上射撃も可能になったMk15 Block1Bに換装したのも本艦が姉妹艦中、最初である(後に全艦が同じ仕様に改修された)。
1998年11月4日から翌年2月10日までの間、イージスシステムの装備認定試験(SQT)のためハワイに派遣。
2004年11月26日テロ対策特別措置法に基づき、護衛艦「おおなみ」、補給艦ましゅう」と共にインド洋に派遣。2005年3月まで任務に従事し、同年5月9日帰国した。
2008年3月26日、護衛隊改編により第2護衛隊群第6護衛隊に編入された。
2012年12月6日、朝鮮民主主義人民共和国が「人工衛星」と自称する弾道ミサイルの発射に備え、「DDG-175 みょうこう」、「DDG-173 こんごう」と共に佐世保から出航し、アメリカ合衆国海軍と連携して迎撃態勢を整える〔イージス艦、佐世保を出港=海自、北朝鮮ミサイル対処で―日米で迎撃態勢 〕。同月12日、ミサイルは発射されるも領土内に落着する恐れがなくなったため、破壊措置命令の解除を受けて順次撤収に移る〔時事ドットコム 破壊措置命令を解除=展開部隊撤収へ-防衛省 2012年12月12日〕。
2014年10月24日第4護衛隊群第8護衛隊に編入された。
定係港は佐世保である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ちょうかい (護衛艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.